前回のつづき。。
ローカルカラオケグラブに行きたくなった俺。
しかし前回のパトゥムタニ県のランシットは遠いため
近所のオンヌットやプラカノン周辺で探すことに。
ひと際目立つ店舗があるのは以前から知っていた。
スクンビットsoi 71 カラオケクラブ『OKANE』
なんとも気になる店名と外観。
俺はこの変なカラオケ店に単独潜入を試みる。
ちなみにお金はタイ語で ’’グン’’ だ。
※ングンみたいな発音
店の名前が堂々と ’’お金’’ だから高いかも。。と
若干躊躇したが、ここまで来れば行くしかない。
俺からボレるもんならボッてみろやぁ!(笑)
社会勉強じゃぁぁああいっっ!!
高ぶる気持ちを押さえつつ店の入り口まで来た。
しかしここで直ぐに違和感を感じる。
店前で3~4人の女のコが椅子に座っているのだが
全くコチラに興味を示さないのだ。
これは想定外。。
もっとこうあるべきじゃないのか。。?
「え?タイ人じゃない!珍しい!」
「入って入って~♡(キャッキャッ)」
みたいな感じでザワつかないの??
「アナター!」「イッショニノム」攻撃は?
仮にも店名に日本語を使ってるんだろう?
お~い、日本人のお客さんが来ましたよ~。。
逆に俺からアイビームを発射したが反応は薄い。
「入るならサッサと入れば?」的な態度。
しかしもう扉の前まで来てるので引き返せない。
仕方がないから出入口のドアを開けたが。。
店内は電飾が点いているものの異常に暗いッ!
しかも一般的なカラオケ店の2割増しの音量が
ドアの隙間からドンっと俺にぶつかってきた。
長年の感からするとなんとなくヤバい雰囲気。
フロアにソファーが並んでいるのが見えたが
その時は他の客が居たのか確認できなかった。
(やっちまったか??)
このパティーン。。俺には嫌な思い出が何個かある。
タイ駐在を終えて日本に本帰国した後、
初めて愛知県へ出張したときのことだ。
客先での仕事を終えた夜に同行した後輩「U太」が
どうしても飲みに行きたい、と言うのだ。
※参照ポチ↓ 超わがままな後輩
でも仕事も上手く終わったし、U太へのご褒美も兼ね
俺はこの意見を受け入れた。
俺も行きたいか行きたくないかで言えば、行きたい。
しかし知らない土地だからタクシーの運ちゃんに
’’夜の繁華街’’ のみを指定し、連れて行って頂く。
運 「ここ、流行ってるよ」
俺 「ありがとうございます。助かりました」
で、入った店が今回来たOKANEと同じように
中は真っ暗で音楽がガンガンと鳴り響き
今時ミラーボールが回っているような店内だった。
え??普通のスナックで良いのに。。想定外。
ここに連れて来ればマージンでも貰えるんか?
それじゃあタイと同じじゃんか(笑)
そしてようやく女のコが横に座ったと思ったら
それはもう ’’お母さん’’ の様な歳だったこと。
一番短いセット料金を聞いて足早に退散した。。
この時、何故かU太も俺が悪いと言いたいような顔。
。。。
ドアを開けた瞬間にこの悪夢がよみがえったのだ。
社会勉強とは言ったもののOKANEは手強いかもしれないぞ
果たして結果はいかに??
今日もポチっと応援よろしくお願いします


にほんブログ村
ブログ「タイ若!痛感物語」を最初から読む

1話1分程度で読めますので是非とも m(_ _)m

【第1話】 俺
コメント
コメント一覧 (4)
人口密度が低い地域あるある。
日本もタイも一緒なんですかね?^_^;
もっと積極的に来てくれー!
Watch me!って感じ( ̄∇ ̄)
どうなる?俺さん( ̄∇ ̄)
俺
が
しました
あるんですよね~ドアを開けた瞬間「これはやっちまったなぁ」と(;^_^A
そして雰囲気的にそのままそーっとドアを閉めれるときと、逃げ切れないとき😢
そこから気分を挽回できる確率は限りなくゼロに近い…
そう言えばススキノで客引きに連れていかれたぼったくりバーを思い出しました(;^_^A
ここはかなりやばいところでした(笑)
遊び慣れた俺さんでも新規開拓のリスクが裏目に出たパティーンですね(笑)
俺
が
しました
コメント一覧