前回の続き。。
ひょんなことから?タイのカラオケ店に入った俺達。
もちろんこの時が初のカラオケ体験。
メンバーに遊び方を知る者は誰ひとりと居ない。
そして何もわからず ’’VIPルーム’’ と呼ばれる
部屋へ通される。
少し遅れて先ほどのママさんが部屋に入って来た。
俺達がド素人だとわかったママさんは丁寧な日本語で
ボトル代やセット料金を教えてくれた。
そんな日本語の出来るママさんに俺達は
藁をもすがる勢いで食いつき話を聞く。
この状況の中だと日本語での会話は安心する。
しかし俺達はこのママさんと飲むのではない。。
ママさん「では、楽しんでくださいね~」
部屋を出る際に明かりをスーーッと薄暗くし
ムーディーを演出する粋な計らい。
女のコ3人と俺達3人だけの空間となった。
女のコ「くつ、チェンジ、チェンジ」
俺 「え?くつ?ここで靴を脱ぐの?」
スリッパを目の前に突き出し「これに履き替えて」と
笑いながらジェスチャーで伝えて来たので従う。
続いて女のコがソーダ割りを作り出した。
何をして良いか分からない俺達はとりあえず雑談。
ちょっとした緊張をほぐす意味合いもあっただろう。
「街ブラしながらの飯が予想外の展開になったねぇ」
「VIPルームとか言ってたけど、お金は大丈夫かな?」
「やっぱり顔立の良いコが客引き担当なのかなぁ?」
「だろうね。店内に居た他の女のコ(赤札)は。。」
「でも指名してって言われた時、照れちゃいましたよ」
「入口のジャパニーズオンリーって張り紙見ました?」
「部屋は日本のカラオケボックスと変わらないね」
「日本の新しい曲とか入ってるのかな?」
「カラオケは1曲単位で会計?無料?聞くの忘れた」
「アフターがあるみたいなこと言ってたよね?」
「でもそれって思いっ切り高いんだろうなぁ。。」
全員の第一印象はザックリとこんな感じだったが
無事に入店し、初の宴を開始できそうなことに安堵。
しかも俺達3人の横にそれぞれ可愛いタイの女のコが
座っているのがなんとも贅沢じゃないか。
I先輩「じゃあ、とりあえず。。カンパイッ」
全員 「かんぱーーーーい」
手探りしながら女のコとの雑談が始まった。。
俺に付いてくれた女のコの名前は「ジェーン」
ウボンラチャタニー県の出身で20歳
他の女のコがほとんど茶髪ロングヘアーなのに対し
ジェーンは黒髪のショートカットなのが印象的
顔を芸能人に例えると「宮崎〇おい」
背が凄く小さくドレスに着られている感もあり
まだまだ田舎臭さの残る愛嬌のある女のコだ。
田舎から出てきてまだ3ヶ月らしい。
そして片言の日本語がまた可愛いのだ。
ジェーン「はちめまして~♡」
しかも「初めまして」なんて言いながら
ジェーンはグッと俺にもたれ掛かって来た。
これも仕事なのだろうが、とても積極的。
胸の谷間が見えドキッとする。
しかし時間が経つと慣れてくるものだ(笑)
つたない日本語と中学1年以下の英語で会話が進む。
一言で感想を言うと ’’楽しいっ!’’
何だ?この楽しい空間は!
そして俺とジェーンには共通の思いがあることが判明。
それはお互いに外国語を勉強したい気持ちが強いこと。
俺は早くタイ語を覚えたい。
今、ジェーンは日本語を勉強中。
俺達は「日本語・タイ語を教え合おうよ」と意気投合。
お互いがお互いを「先生~(笑)」なんて呼び合い
一気に仲が良くなっていく。
先輩方もそれぞれこの場を楽しんでいるようで
俺はカラオケ遊びが凄く気に入ってしまった。
一番の理由は皆で一緒にワイワイ言いながら遊べるし
片言でも日本語が通じるため、最初に皆で行った
お風呂屋(MP)よりもコミュニケーションが取れる。
MPだと行き帰りは一緒でも現地では別々だもんね。
初MPでの撃沈ぶりはコチラ↓
俺は思った。。
サケとタバ〇と音楽と可愛い女のコの居る環境で
タイ語を無料で勉強できるなんて最高・最強ジャン!
よっしゃぁぁ~!もう一回!乾杯っ!!
当たり前だが決して無料ではない(笑)
なんとビックリ毎日更新


今日もポチっと応援よろしくお願いします


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
タニヤ、パッポンを中心に新規開拓予定です。
その後はパタヤに移動してオキニに会うまで数泊遊んでから、借りているコンドに移る予定ですので、また昼間の探検の同行ヨロシクです!
俺
が
しました
いや~本当に楽しそうですね😃
貧乏性?小心者?の私からすると最後の「チェックビン」が気になるところ💦
その頃は普通ならソイカの「ロングガン」あたりでもシンハーが80バーツほどだったような・・・
さて、初カラオケ店は優良店?それともぼっ〇くり店?果たして結果は如何に(笑)
確かそのころ言われていたのは、物価は日本の約3分の1程度かと、そしてタイ人からすれば1000バーツは日本の感覚で1万円の価値があるでした😃
「100バーツって安う!待て待て、これ日本で千円も出すか~?」的な💦逆に日本で1万円位かかるようなお店に入って3千円程度で満喫できる😃😃😃
あ~っあの頃もっとお金使っとけばよかったなぁ(笑)
当時は本当に将来、パタヤロングステイを本気で考えていたので、早くタイの物価に慣れることばっかり考えていました💦あ~もったないもったいない!!
俺
が
しました
なにか?今の自分の状況と似ていると思いながら(笑)
これからの更新も楽しみにしております。
追伸 7/2の2店舗で...チョンゲーオ(笑)
俺
が
しました
コメント一覧