これから紹介する話も旧・痛感物語では未紹介。それを是非とも紹介させて頂きたいと思う。。。。休日の午前中はバイクで街を散策するのが今でも習慣になっている俺。陽が昇って暑くなる前なら運転自体が気晴らしにもなるしちょっとした趣味のようなことがある。目当てのカフ
最新の物語
【第703話】 顧客への御歳暮
前回の続き。。日本人が日本人にする接待。。ラスト。もちろんタイ人の間でも接待文化は存在する。しかし俺が携わってきた会社限定となるがタイ人は顧客との食事が苦手なような気もする。どちらかと言えばプレゼント(現金含む)を好みチャチャっと短時間で済ませるのが一般
【第702話】 接待慣れをする顧客
前回の続き。。顧客となる駐在員「清さん(キヨさん)」の接待。指定された高級焼肉に招待し、しかもその場にキヨさんは自分のオキニちゃんを連れて来た上、2次会はそのオキニ嬢の在籍するカラオケ、という顧客接待スペシャルコースを実行中。最初からこの魂胆というかストー
【第701話】 調子に乗る顧客
前回の続き。。顧客「清さん(仮名)」の接待。なんと会食の場にタイ人女性を連れて来た。そして「2次会はオキニ在籍のカラオケに」と指示までされた。まぁ、それはヨシとしよう。キヨさんも言うように、あーだこーだと行く場所を考えないで済むことは良い事だ。何より下記の
【第700話】 現われたピンチヒッター
前回の続き。。顧客を高級焼肉店で接待する。接待でもほとんどの顧客は「何でも良いですよ」とか「タイ料理じゃなければ」みたいな返事なのに今回は顧客からメニューと場所まで指定があった。タイも日本と同じように味や価格はピンキリ。ローカル焼肉399バーツ食べ放題もあれ
【第699話】 顧客からのおねだり
前回の続き。。’’ゴルフ=接待’’ と考える方もいるでしょう。タイでもその傾向が強いような気もするが実際のところ接待で一番多いのは ’’会食’’ だろう。俺も営業職の端くれ。。だからどちらかやらないといけないとなった場合俺は夜の会食を選択し、重点を置く。この
【第698話】 俺とゴルフ 8
前回の続き。。タイでゴルフをする。いや、ゴルフの存在。7話ほど色々と紹介したがこの話自体にオチは無い。顧客がタイ人彼女?を俺に黙って連れて来たことと俺なりのゴルフの思いについて紹介したかったのと日本でゴルフはするがタイランドでは未経験だ、と言う方のため何か
【第697話】 俺とゴルフ 7
前回の続き。。前話で一旦〆の様な展開になったが折角なので。。あと2話だけタイでの接待ゴルフについて思うこと。接待。。なんて表現するとチト堅苦しい感じだが俺は過去に気を使いながらプレイをしたことは無い。相手に対し「ナイスショット!」や「ナイスイン」韓国人なら
【第696話】 俺とゴルフ 6
前回の続き。。顧客「Gさん」の接待ゴルフ。その接待という場にも関わらず彼はタイ人の彼女「Rちゃん」を一緒にコースまで連れて来た。この行為。。Gさん本人はともかくRちゃんは約5時間もの時間を何もせずに過ごして楽しいのか?だってゴルフカートで座っているだけ。。
【第695話】 俺とゴルフ 5
前回の続き。。接待ゴルフがスタートする。しかしその顧客となる駐在員「Gさん」がタイ人の彼女「Rちゃん」を連れて来た。プラべートならウエルカム!なのだが今日は接待。え?これってアリなの?恥ずかしくないの??たぶんGさんが当日付いたキャディーさんに対して要ら
【第694話】 俺とゴルフ 4
前回の続き。。顧客と ’’接待ゴルフ’’ の日がやってきた。過去にプレイ以外での恥ずかしい思いを乗り越え経験を積んできた俺に怖い物は無いっ!※未だに超下手クソですが(笑)前話で紹介したような不具合は全て改善を行いロッカールームでゴルフウェアに着替えを済ませ
【第693話】 俺とゴルフ 3
前回の続き。。顧客との接待ゴルフ当日、クラブハウスに到着。俺はタイで初めてゴルフデビューしたのだが初心者ならではの失敗や恥ずかしい話も多い。日本とタイでのシステムの違いや(日本は知らない)特に自分の運転手の有無で全く変わって来るが過去の恥ずかしい経験をこ
【第692話】 俺とゴルフ 2
前回の続き。。顧客とゴルフに行くことになった俺。土曜日。。待ちに待った念願の休日だが仕方なし。平日の仕事に行く時よりも早く起き(4時半)ティーオフ(スタート時間)に間に合うよう自家用車を自分で運転して指定のゴルフ場へ向かう。と、いうことはイコール ’’前日
【第691話】 俺とゴルフ 1
新・タイは若いうちに行け!痛感物語「第22章」の始まりです(*‘∀‘)タイ国内での転職とパタヤ移住を済ませた俺。他にもタイ人彼女ができたりコロナ禍に突入したり色々と環境は変わったが仕事はキチンとしないとタイで楽しい生活が送れる身分ではない。過去プータローができ
【痛感物語の目次 4】第16章~第20章
読者の皆様へいつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。新・タイは若いうちに行け!痛感物語目次の第4弾となります。内容忘れたし暇つぶしに1章だけ読んでやるか。。なんて思って頂ければ幸いです (^^♪登場人物の紹介とカブりながらも完全保存版!各章の紹介に付いて